8月号聞いてみた!「生涯現役でやりたい保育士のしごと」~シスターブラザーメンター制度って知っていますか~

2023年08月28日

☆最後のコーナー「あるあるエピソード」もお楽しみに☆

聞いてみた!

「生涯現役でやりたい保育士のしごと」
~シスターブラザーメンター制度って知っていますか~

 

今月は、熱海市にある「栄光熱海中央保育園」で、入職12年目の丸山祐介先生に、シスターブラザーメンター制度についてお聞きしました。

 

【保育士を目指したきっかけは?】

高校時代、進路についていろいろ考え、子どもが好きだったこともあり自宅近くにある保育士の資格を取得できる短期大学へ入学しました。まずは保育士資格を取得して、地元で働くことを目標にしました。

 

【シスターブラザーメンター制度のことや保育園に取り入れたときの状況について教えてください】

シスターブラザーメンター制度(以下「制度」)とは、新人保育士一人ひとりに先輩職員が付き、仕事の取り組み方や考え方を指導する制度です。 また、この制度では、業務上の指導だけでなく、社会生活全般に関する不安や悩みもフォローの対象となっています。
導入のきっかけは、園長がコンサルタントの社会保険労務士から提案されたことです。制度についての説明やペア決めなどは園長が担当しました。本制度を取り入れてから4年経過しました。

 

【シスターブラザーメンター制度の成果を教えてください】

成果を一言で言うと、先輩と後輩の保育士が仲良くなることです。
制度導入の際、私は指導役の立場から始まりましたが、今の自分の知識や技術を知るためのバロメーターのような制度だと感じています。あらためて自分を振り返ることができるので日々勉強になっています。
自分のスキルとして、いかに引き出しを持てるか、後輩に引き出しを多く持たせてあげられるか、指導したことを基に後輩職員が自身でアレンジができるかなど、考えるきっかけとなり保育の場面にも反映できています。
また、職員同士の仕事以外のプライベートでのコミュニケーションも深まりました。例えば男性保育士同士で遊びにいくことが増えましたね。

 

【シスターブラザーメンター制度で苦労したことを教えてください】

制度導入当初は、指導する側と指導される保育士との性格の不一致など難しい面もありました。相手との相性もあると思います。指導の内容にもよりますが、しっかりと話をする時間を設けないといけないと感じました。導入して苦労はありましたが、定着には確実につながっています。

 

【保育現場で働いてみてどうでしたか】

男性保育士は「肩身が狭いかな」と考えていましたが、私を入れて4人の男性保育士が在籍しているので、相談しやすい環境のなか楽しく仕事をしています。

男の子がやりたいことは、同性の保育士の方が共感しやすい部分もあります。私たちの園の男性保育士は園児から大人気でいつも膝の上は満員です(笑)

男女が協力して、働く環境の整備や円滑なコミュニケーション能力の向上を通して保育サービスの質の向上につながっています。
趣味でリフレッシュしながら、生涯現役で子ども達の成長が何よりやりがいのある保育士の仕事を毎日楽しんでいきたいです。

 

【問い合わせ】しずおか保育士・保育所支援センター     TEL:054-271-2110

 

栄光熱海中央保育園   丸山祐介先生

栄光熱海中央保育園            日々奮闘している丸山先生

 

++あるあるエピソード++

ものの名前に「お」をつける

福祉のお仕事
(外部サイト)